私に聞いておくれ。庶民が喜ぶおカミの制度?!

こんにちは。
郵便局の定額小為替を買いに行って、
450円のものが出来ていたので超動揺した、
東京港区の社会保険労務士 下中理栄子です。

 

今日はまず、そのまま定額小為替の話で、
お役所(自治体)に書類発行をお願いするときに、
手数料で一番多い金額というのが、
たぶん450円だと思います。

郵送でお願いする場合、
これを大抵、定額小為替というもので送るわけですが、
「定額」なので、決まった金額で売っている小為替を買いますが、
これが1枚につき100円の手数料がかかります。

前はもっと安かったのですが、
郵政のなんちゃらがいろいろ変った時だったか、
突然手数料が1枚100円になったのですね。
はじめて知った時は驚愕でした。

でもって、この450円分の小為替を買おうと思うと、
400円の小為替と50円の小為替を買って、
それぞれに手数料がかかって合計650円かかり、
500円の小為替を買った方が合計600円なんですよね。

500円のを送ってもお役所も困るみたいなので、
泣く泣く650円を払いました。

今回、久しぶりに450円の小為替が必要になって、
郵便局の窓口で購入用紙をもらったところ、
おっと!! 450円という額面が出来てました!
声を上げてくれた方々がいたんですね~。

定額小為替をどういう場面で使うかなんて、
けっこう限られていると思うので、
もっと現場のことをわかっていてほしいものです。

と・・・経過説明だけで長くなってしまいました。^^ゞ

郵政なんちゃらはまあお役所ではないのですが、
お役所でもこんなことがありました。

所得税と住民税の率が変わって
同時に定率減税も終了したとき・・・
ちょうど、私がある会社を辞めた時だったのですが、
住民税の額が下中史上最高額となって倒れそうになりました。

このとき、私は関係なかったのですが、
国民健康保険料が、
ものすご~い金額になった自治体がありました。

国民健康保険料は、前年の所得から算出するのですが、
自治体によっては、
前年の所得から算出した「住民税の額」から算出するところがあり、
住民税の率が変わったので住民税額がぐわっと上がり、
それに伴って国民健康保険料もががっと上がった人が出たのです。

税のしくみを変えるときに、それを考えてる人の中に、
国民健康保険料を住民税から算出する自治体があることを、
知ってる人はいなかったのでしょうか?

こういうときに「想定外でした」はないですよね~。

私は横浜市在住ですが、
今年、国保のお知らせには、
前年の所得から算出することにした、
という文書が入っていました。
私もあの退職の時に国保にしていたら、
住民税と国保料のダブルパンチだったんですね。

こういう計算方法と決まっている以上、
おそらく減免とかにはなってないと思うのですが・・・

あらゆるシミュレーションというか・・・
いろいろ隅から隅まで調査してほしいですね。

誤植の多い本とかあると、
なんで発売する前に私に読ませてくれないかなあ、
と思ったりしますが、
こういう制度とかも、ほんとに私の意見を聞いてほしいです。(笑)

そろそろ給料計算も住民税の新年度切り替えになります。
給料計算をすると、ほんとにおカミにムカツクことが多いです。
こういう仕事が企業のやるべきことなのか、ということから、
減税とか、住宅ローン控除とか・・・
庶民の気持ちをわかってないなあとよく思います。

ムカついても仕方ないのでお仕事はきちんとしますが。

せっかく選挙対策でいろいろとやるなら、
ほんとに喜んでもらえることを研究してください。
ま、なかなか難しいでしょうね~。
それに合わせつつ、
うまく生き抜いていきましょうかね。

ではではまた~。

 

アロドラ人事労務サポートオフィス 下中 理栄子